エンタメ

霜降り明星・粗品が「ytv漫才新人賞決定戦」審査員に初挑戦!話題の賞レース最新情報

SHARE

お笑いファン必見!2025年3月2日(日)に生放送される「マウスコンピューターpresents 第14回 ytv漫才新人賞決定戦」(読売テレビ)にて、霜降り明星・粗品が初めて審査員を務めることが決定しました。これまで優勝経験もある粗品が、今度は審査員としてどのような視点を持ち込むのか、注目が集まっています。

霜降り明星・粗品が審査員として登場!

「ytv漫才新人賞決定戦」は、芸歴10年以内の漫才師を対象とした賞レースで、2018年には霜降り明星が優勝したことで知られています。今年の決定戦には、ぐろう、タチマチ、マーメイド、翠星チークダンス、マーティー、フースーヤ、オーパスツーの7組が出場。そんな中、粗品は「おもしろくない人が優勝しないようにしっかり審査します」とコメントし、厳正な審査への意気込みを語りました。

ytv漫才新人賞決定戦2025の公演詳細・放送情報

  • 放送日時:2025年3月2日(日)15:00~17:30
  • 会場:読売テレビ本社 1階(大阪)
  • MC:ブラックマヨネーズ
  • 進行:佐藤佳奈(読売テレビアナウンサー)
  • 審査員:ハイヒール・リンゴ / お~い!久馬 / ハリウッドザコシショウ / フットボールアワー岩尾 / 霜降り明星・粗品

また、読売テレビ本社1階には「新人賞暫定BOX」が設置され、パブリックビューイング会場として一般開放される予定。さらに、2014年王者・藤崎マーケットと前回王者・空前メテオがMCを務め、会場を盛り上げます。

霜降り明星・粗品の審査で期待されるポイント

粗品は、独自のツッコミや分析力で知られる芸人として高い評価を受けています。彼がどのような基準で審査を行い、どのコンビを評価するのかが大きな注目ポイントです。過去の優勝者としての視点を活かした辛口審査にも期待が高まります。

まとめ

今回、霜降り明星・粗品が初めて審査員を務めることで、「ytv漫才新人賞決定戦2025」はこれまで以上に白熱した戦いとなることが予想されます。どの芸人が栄冠を手にするのか、そして粗品の審査がどのように影響を与えるのか、ぜひ放送をチェックしてください!

最新情報は公式サイトやSNSで随時更新されるので、お笑いファンは要チェックです!

おすすめの記事

最新の記事