シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』の発売から数週間がたち常に話題のモンハンですが、前作『モンスターハンターライズ』の舞台「カムラの里」がXでトレンド入りを果たしました。
プレイヤーたちが「ワイルズ」の物語を体験した後、カムラの里の異様っぷりに改めて注目が集まっているのです。
一体何が起こっているのか、その背景に迫ります!
カムラの里とは

カムラの里は、『モンスターハンターライズ』に登場する里。この里は百龍夜行というモンスターの大襲撃で壊滅寸前まで追い込まれた過去を持っています。この経験から、村長のフゲンやヨモギ、イオリをはじめ、常に修行を重ねており村民全員が狩猟スキルを持つ戦闘民族と化しており過去のモンハンシリーズのおいても異質な里である。
百竜夜行に備えて日々修行を重ねるカムラの民 pic.twitter.com/lLzWcmQWWk
— かいと (@kait_o25) March 4, 2025
カムラの里の異常性
『ワイルズ』ではモンスターの脅威とそれに振り回される人々の様子が着目されたストーリーが展開されている中で前作との違いが浮き彫りになりました。
ここからはその違いに注目したユーザーたちの反応をいくつか紹介します。
ほぼまぼろしお蝶
カムラの里
— ドムスキー (@XX86ZLGLAA6ydl4) March 5, 2025
団子屋の少女でコレですからね
そりゃ戦闘民族って呼ばれますわ#MHWilds https://t.co/pVWUJ2ZfKe pic.twitter.com/SIjGQo2yxb
受付嬢が武器持って戦う
新しいモンハン買ってないのでカムラの里に帰ってるけど、受付嬢が武器担いで同行してくれてこんな状況で雑談しててダメだった pic.twitter.com/T6a715s9wd
— りーふ (@LeafAD) March 4, 2025
教育の違い
普通の村「子供を避難させる」
— 팔루【Palluㆍぱる】 (@pallu_kr) March 5, 2025
カムラの里「子供を武装させる」 pic.twitter.com/OcOmvinclf
ココット村
— 源の琉璃🦀 (@Rulia_Hermitaur) March 5, 2025
「モンスター倒して!」
ポッケ村
「モンスター倒して!」
ユクモ村
「モンスター倒して!」
ベルナ村
「モンスター倒して!」
アステラ
「モンスター倒して!」
カムラの里
「モンスター?皆で追っ払うぞッ!」
クナファ村
「え、モンスターって倒せるん…?は?何それ怖…」
避難?
ワイルズの人々「背中のそれは………武器………?そんなものを人間が扱えるのか……………?」
— ちっこ (@ciccowakaba) March 4, 2025
「モンスターだ!非難を!」
一方その頃のカムラの里
「百竜夜行です!!!!」
「皆の衆!!!決戦じゃ!!!!!!!!!!!!!!」
「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」(里総勢)
アルマも見習え
受付嬢に撃墜される古龍 pic.twitter.com/4Usbi5kMib
— ルンバ@ユカリスキー (@Runba105) June 30, 2024
団子にも命がけ
カムラの里が異常って話だけど、団子の調理のためにリオレウスとマガイマガト狩ってこいと言われた時は流石に気が狂ってると思ったなぁ…w
— マルス (@MarsTypeS) March 4, 2025
そのユニークな設定はシリーズの歴史の中でも特別な位置を占めています。『ワイルズ』の新たな冒険を経て、カムラの里の人たちがどれだけ異質な存在かを再認識したハンターたちの声が、Xを賑わせ続けています。
あなたはカムラの里の「異常な魅力」にどう思いますか?ぜひXでハッシュタグ「#カムラの里」をつけて、仲間と語り合ってみてください!