ゲームホロライブ

ホロライブの兎田ぺこらさんも出演!プレイステーション30周年記念CMが公開

SHARE

プレイステーション30周年記念「Project: MEMORY CARD」とは?

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、初代プレイステーション®の発売30周年を記念して、「Project: MEMORY CARD」を発表しました。​

このプロジェクトは、「プレイステーションの記憶を楽曲にセーブする」をコンセプトに掲げています。​ユーザーから「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」のエピソードを募集し、それをもとに人気音楽ユニットYOASOBIが楽曲「PLAYERS」を制作しました。​

特別CMは本日より地上波で放映されており、プレイステーション公式YouTubeチャンネルでも公開されています。​このCMは、アニメーション仕立てで制作されており、視聴者に新たな感動を提供しています。​

豪華出演陣とストーリー展開

特別CMには、俳優の西野七瀬さん、VTuberの兎田ぺこらさん、ゲーム実況者のキヨさんが声優として出演しています。​彼らをモデルにしたキャラクターたちが、不思議なメモリーカードをきっかけにゲームの世界へと旅立つストーリーが描かれています。​この物語は、ゲームの持つ魅力とプレイヤーの思い出を巧みに表現しています。​

クリエイター・キャストからのコメント

楽曲を手掛けたYOASOBIのAyaseさんは、「自分自身のゲームに対する愛や思い出、感情を詰め込んだ一曲」とコメントしています。​また、ikuraさんは「ゲームへの思いが爆発した」と語り、楽曲への深い想いを表現しています。​

さらに、VTuberの兎田ぺこらさんは自身のX(旧Twitter)で、「プレステとYOASOBIさんの30周年コラボCMに声優で参戦しましたぺこ! 西野七瀬さんとキヨさんと共演させていただいてます! 光栄です」と喜びのコメントを投稿しています。

今後の展開とSNSでの反響

「Project: MEMORY CARD」は今後もさまざまな展開が予定されています。​SNS上では、ハッシュタグ「#MemoryOfPlay」を用いたユーザーの投稿が活発に行われており、多くの人々が自身のゲームの思い出を共有し

ています。​プレイステーション公式XアカウントでもCMが公開され、話題を呼んでいます。​

プレイステーション30周年を記念したこのプロジェクトは、ゲームと音楽、そしてユーザーの思い出を融合させた新たな試みとして、多くの注目を集めています。​今後の展開にも期待が高まります。​

おすすめの記事

最新の記事