ギネス猫のYouTube「もちまる日記」今年2度目の投稿休止、5度の嘔吐で検査と治療に専念
愛猫との日常を映したフォロワー215万人の超人気YouTubeチャンネル「もちまる日記」が20日、更新され、ペットインフルエンサーのスコティッシュフォールド「もちまる」の体調不良のため、「しばらくチャンネルを休止します」と発表された。2月に4日間更新を停止したのに続き、今年2度目となる。
記事要約
- YouTubeチャンネル「もちまる日記」で人気の猫・もちまるが、再び動画投稿を休止。
- もちまるはギネス世界記録保持猫(「YouTubeで最も視聴された猫」として認定)。
- 飼い主によると、2024年1月の健康診断で腎臓の数値が悪化していることが判明。
- 体調の浮き沈みがあり、現在も通院と投薬治療中。
- 今後の治療に専念するため、無理をせず動画投稿を控えると発表。
- 飼い主は「動画を待ってくださっている方には申し訳ない」としつつ、「もちまるが元気になるまで見守っていただければ」とコメント。
- 今年1月にも「一時的に投稿を休止する」と発表していた。
SNSでの反応
名無しのありより @vakevake9876543
いやこいつ以前から虐待って言われてたやろ チャンネル永久BANされるべき
名無しのありより @misomisonurse
飼い主がイカれてんのはもちろんだが 視聴者も悪い
名無しのありより @7WhbbVVlVedFbFh
虐待してるんだっけ?なのに登録者数がこんなにおるんかぁ?猫虐待大好きな同類の登録者数かしら… こういうのの不思議だけれどあからさまな事しても減らないというか…選挙と同じで登録はずせばOKなだけなんだけれどねぇ…
名無しのありより @misomisonurse
いろんな動物動画見てるけど、もちまるだけは非表示にしてる なんか猫を酷使したユーチューバみたいでノリが好かん あと信者キモイ
名無しのありより @chima_life
他の記事見るにやっとることは割と虐待だが、これ飼い主と猫を引き離すとかできんのかねえ 今の段階じゃ無理か
名無しのありより @co604153
これ見出しだけだと猫が具合悪くなったみたいに書かれてるけど実際はこの飼い主が猫に炭酸水飲ませて猫が水を怖がって脱水症状を引き起こして体調を崩した事を書き出すべき。
名無しのありより @mikoneko_koneko
猫の尿管が詰まっていた場合、24時間で尿毒症になる危険があるのに数日間様子見??
名無しのありより @a_ru_R_0614
もちまる日記ついに本気でやばくなってきたな
名無しのありより @masaru2909
✕間違って炭酸水を舐めちゃった猫 ○『強炭酸水』を舐めさせた
名無しのありより @apeach_sukidaaa
動物虐待で通報されないといけないやつ。 見る人も見る人。 コラボしてるの見ると吐き気する 飼い猫を愛してる動画じゃないんよこの人
名無しのありより @yxx_f20
猫は可愛いけど、この飼い主は前も知り合いから預かったアヒルだかひよこだかを猫と接近させて面白い動画が撮れたみたいなこと言って大炎上してたのに全然反省してないんだな 動物飼うのに向いてない いっそもちまるは飼い主捨ててどっか逃亡してくれた方が理解ある人に拾われて幸せになりそう
名無しのありより @ochiochine
もちまるの飼い主って大切なペットに炭酸水飲ませたりする非常識な人だよねたしか。 YouTubeの再生回数稼ぎのためにあり得ないこと平気でするし。 そんなことされたらストレス溜まるし具合も悪くなるよそりゃ。
名無しのありより @aXDDj9DprCYByP
猫ちゃん保護してあげて😭 こいつに56される😭
名無しのありより @UnknownSuzuka_R
もち◯る日記がトレンドに入ったとき「まーた炎上したんだろうな」と思ったら案の定 もう既にイメージ悪い👎
名無しのありより @kouma6301
ゆっくり休養してください🐈⬛
名無しのありより @Mokurin
マジでこいつ狂ってるよな。 猫の体調が一旦落ち着いてから休止発表って。肝心の体調悪い期間は毎日投稿してるんだよね。それこそ体調悪い時に別に報告せずに休止すべきだろ。 病院連れて行ったりバタバタしてる時に動画作る余裕はあると言う笑笑 つくづく猫のこと考えていない奴だな。
名無しのありより @gourmet_photo_
もちまるお大事に…
名無しのありより @Terrani1960
何年か前に見て単なるのどかな猫動画のイメージだったけど…高級タワマンに引っ越してからおかしくなってしまったのかな
名無しのありより @MoMoZoSan
猫さんの体調心配ですね。。早く回復しますように。
名無しのありより @BIYBjXMvRs52042
ダイソーでグッズ見かけると吐き気がする 猫ちゃんかわいそすぎる
動物系YouTuberとして大きな影響力を持つ「もちまる日記」ですが、今回の騒動で飼育環境や倫理的な面が改めて問われることになりました。
もちまるの一日も早い回復を願うと同時に、動物を扱うコンテンツの在り方について、視聴者・配信者ともに真剣に向き合うべき時期なのかもしれません。