📰 VTuberみけねこ。コラボカフェ、脅迫により全会場中止を発表

2025年5月12日、VTuber・みけねこ。さんのコラボカフェ「みけねこかふぇ〜ねこふぁみとたのしい梅雨デート〜」が、犯罪予告を含む脅迫メールの影響により、全会場での開催中止を決定したことが発表された。
イベントはみけねこ。さんのメジャーデビューを記念したもので、4月28日から東京を皮切りに大阪、新潟、台湾で順次開催予定だった。しかし、12日の発表で「安全確保を最優先し、運営継続は困難と判断した」として、即日中止となった。
なお、チケットの払い戻し対応や今後の捜査対応については、準備が整い次第、公式サイトなどで告知されるという。
💬 ネットの反応:荒れるコメント欄、浮かぶ3つの視点
今回の突然の中止に対し、ネット掲示板やSNSでは以下のような反応が見られた。
❗ 批判・疑念の声
- 「客が来なかっただけじゃ?」「これも炎上商法なのでは」
- 「イベントやる前から荒れるの分かってた」
- 「被害届の提出って、信じていいのか…?」
🔥 強めのアンチ・煽り
- 「毎回“被害者”ぶるの上手いな」
- 「呪物コラボは草」
- 「こんなのに企業が関わるの、リスク高すぎるだろ」
😔 冷静な擁護・問題視する声も
- 「いくら嫌いでも脅迫は犯罪、絶対にダメ」
- 「スタッフや他のファンが本当に気の毒」
- 「こういうことあると、今後もうイベント自体なくなるぞ…」
🧠 編集部まとめ
みけねこ。さんのファンイベントが、犯罪予告という深刻な事態により全会場中止という結果になった今回の件。
背景には、VTuber界隈にありがちなファンとアンチの過激な温度差や、イベントと当人との距離感の不透明さなど、業界全体が抱える構造的な問題も見え隠れする。
今後、主催側が発表する警察との連携状況や、逮捕者の有無なども含めて注視したい。