ゲーム注目記事

デレステPC版が8月終了へ 今後の運営方針とファンへの影響

SHARE

デレステPC版、8月21日でサービス終了

人気リズムゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(デレステ)のPC版が、2025年8月21日14時59分をもってサービスを終了することが発表されました。バンダイナムコエンターテインメントは、10月以降の運営・開発体制の変更に伴う措置だと説明しています。

アイドル新規追加やカバー曲も終了

PC版終了に加え、『デレステ』関連コンテンツにも大きな変化が訪れます。VR/ARコンテンツである『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット(デレスポ)』のサービスも終了予定で、カバー楽曲や「コミュ」更新、新衣装の追加も順次停止されるとのことです。これにより、これまで多くのファンを楽しませてきた新規アイドル登場や楽曲追加が、2025年9月3日のガシャ・イベントを最後に終了する見通しです。

運営方針の変化が示す「デレステ」の転換点

今回の発表は、デレステが長く続けてきたコンテンツの規模や頻度を見直し、新たな運営体制に移行する大きな節目ともいえます。スマホ版のサービス自体は今後も継続される予定ですが、運営内容のスリム化が進む可能性も高いでしょう。

一方、デレステはこれまで累計2500万ダウンロードを突破するなど、根強い人気を誇るタイトル。多くのユーザーが「日常の一部」として楽しんできたコンテンツの大幅縮小に、惜しむ声も上がっています。今後の詳細は公式サイトやSNSで随時発表される見込みです。

デレステファンにとって、今後の運営方針がどのような形になるかは大きな関心事です。これまでの豊富なコンテンツをどう引き継ぎ、新たな展開を見せていくのかが注目されます。

おすすめの記事

最新の記事