Xで話題注目記事

ピーチ・ジョン、中町綾のモデル起用を中止 – 陥没事故発言の炎上が影響

SHARE

中町綾が、埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故について軽率な発言をし、SNSで炎上。その影響で、ランジェリーブランド「ピーチ・ジョン(PEACH JOHN)」が彼女のイメージモデル起用を中止する決定を下したことが明らかになった。

陥没事故に関する発言が炎上

問題となった発言は、2月2日に投稿されたYouTube動画「妹がアホ過ぎて世の中の事何も知らないんだけど皆んなは流石に知ってるよね?笑」の中で行われた。

動画内で、中町綾は埼玉県八潮市の陥没事故に言及し、

「道路とかも、最近だと落ちちゃった、穴が開いて落ちちゃって。こう・・・トラックがハマっちゃって」

と発言。兄の中町JPはこれに対し、

「あはは、最近あったな。ハマっちゃって、生きたまま救助活動。うん、あったね。」

と、笑いながら返答した。

この事故では、トラック運転手の男性(74歳)が転落し、救助が難航している状況だったため、このやり取りがSNSで拡散されると、

  • 「事故を笑いながら話すなんて信じられない」
  • 「あまりにも不謹慎すぎる」
  • 「企業案件をもらっているのが理解できない」

といった批判が続出し、炎上が加速する事態となった。

ピーチ・ジョンの対応 – モデル起用を中止

炎上の影響を受け、中町綾がイメージモデルを務める予定だった「ピーチ・ジョン」が起用を中止する決定を発表した。

同社はスポニチアネックスの取材に対し、

「ファッション誌モデル、YouTubeでの活動などにより弊社ターゲット層の認知度が高いこと、またご本人が弊社商品の愛用者ということで起用いたしました。しかし、今回の事案を踏まえまして、公開を差し控えさせていただきました。」

と回答。さらに、

「イメージモデルについても、同様の対応をさせていただいております。」

と述べ、中町綾のイメージモデル起用を正式に中止したことを明らかにした。

公式SNSから関連投稿が削除

また、ピーチ・ジョンの公式Instagramでは、中町綾に関連する投稿が削除され、予定されていた発表が見送られるなど、彼女のブランド活動にも影響が及んでいることがわかった。

同社の広報担当者は「今後の継続・降板については、現在検討中です」とコメントしており、今後の中町綾の広告活動については不透明な状況となっている。

SNSの反応 – 炎上は続くのか?

ピーチ・ジョンの対応に対し、SNSでは以下のような反応が見られた。

  • 「企業の判断としては妥当。ブランドイメージを守るためには仕方ない」
  • 「スポンサーがどんどん離れていくのでは?」
  • 「YouTuberの発言がこんなに影響を及ぼすとは…」

一方で、「悪意のある切り抜きで炎上を煽られたのでは?」という意見もあり、中町兄妹を擁護する声も一部で上がっている

今後の影響 – 企業との契約や活動継続は?

今回の炎上により、中町兄妹の企業案件や広告スポンサーにも影響が出る可能性が高い。特に、ファッション・美容系のブランドはイメージを重視するため、他のコラボ企業が契約を見直す動きが出ることも考えられる

また、彼女のYouTubeチャンネルのスポンサー契約や広告収益にも影響が及ぶ可能性があり、今後の活動の行方に注目が集まっている。

おすすめの記事

最新の記事