話題の新作『Shadowverse: Worlds Beyond』を世界最速で体験!

2025年3月23日、秋葉原で開催された「シャドバスペシャルフェス」は、デジタルカードゲームの未来を体感できる場として多くのファンを魅了しました。特に注目されたのは、6月17日にリリース予定の新作『Shadowverse: Worlds Beyond(ワールズビヨンド)』の先行体験会です。
早朝から配布された整理券は即完売。ファンたちは、新クラス「ナイトメア」や刷新されたゲームシステムに触れ、旧作からの進化に驚きの声をあげていました。
eスポーツシーンも白熱!学生・プロともに高レベルな大会が展開
イベントでは、「最強チーム決定戦 powered by RAGE」の決勝が行われ、1,500万円という高額賞金をかけたハイレベルな戦いが展開。「ギャラクシーパン工場」が逆転勝利で王者に輝きました。
また、学生向けリーグ「Shadowverse University League」では慶應義塾大学が優勝。プレイの精度とチームの結束力が光る決勝戦となり、若き才能の台頭が改めて示されました。
開発者とのQ&Aで深掘り!“超進化”など新要素も明らかに
ステージでは、ユーザーの質問に対し開発陣が直接回答するQ&Aコーナーが実施され、新作で導入される「超進化」「エクストラPP」などの新要素の開発背景が語られました。
eスポーツ展開の継続にも言及があり、『ワールズビヨンド』がプロリーグでも採用される方針が明かされるなど、競技シーンの今後にも期待が高まります。
コスプレ撮影や年表展示など、ファン心くすぐるコンテンツも充実
会場では『シャドウバース』のキャラクターに扮した人気コスプレイヤーの撮影会や、シリーズ9年間の歴史を振り返る39mの年表展示も行われ、来場者を楽しませました。
オリジナルグッズ販売やコラボドリンクを提供するキッチンカーにも行列ができ、カードゲームを超えたエンタメ体験が広がっていることを印象づけました。
シャドバは次のステージへ——『ワールズビヨンド』がもたらす革新
『シャドウバース』は、いまや単なるカードゲームの枠を超え、競技性・物語性・ユーザー体験のすべてにおいて“総合エンタメ”として進化しています。
新作『ワールズビヨンド』は、その集大成とも言えるタイトル。ゲーム性の刷新はもちろん、グローバル展開やeスポーツ化の推進など、新たな挑戦が次々と仕込まれています。
カードゲームの新時代に向けた第一歩——その足音を、シャドバスペシャルフェスは確かに感じさせてくれるイベントでした。
関連リンク
- 公式サイト:https://shadowverse.jp
- 事前登録ページ:https://shadowverse.jp/preorder
- 公式X(旧Twitter):@shadowverse_jp