その他

きまぐれクック・かねこが美容整形を報告 顔の脂肪吸引や糸リフトに挑戦、その理由とは?

SHARE

「気になる部分は整える」かねこ流の自己改革

人気YouTuber「きまぐれクック」のかねこさん(登録者数1,340万人)が、2025年3月28日にサブチャンネルで自身の美容整形について語りました。動画では、以前報告していた植毛の経過に加え、顔の脂肪吸引や糸リフトなど、複数の美容施術を受けたことを明かしています。

顔の脂肪吸引で「顎のラインをはっきりさせたい」

かねこさんは動画内で、前髪の薄毛が気になり植毛を実施したことを改めて報告。髪が生え始めている段階で、6カ月後には効果が実感できると話しました。その間に「できることは全部やってみよう」という思いから、美容整形にも挑戦したとのこと。

とくに気になっていたのが、顎周りの脂肪。クリニックで「顎が小さい」という指摘を受け、顔の脂肪吸引を決断。脂肪細胞自体を取り除くことで、将来的に太りにくくなると説明し、「めっちゃ良くないですか?」と前向きな気持ちを語りました。

糸リフトや顎ボトックスも同時に施術

かねこさんは脂肪吸引だけでなく、頬には糸リフト8本、さらに顎ボトックスや肌への薬剤投与も行ったとのこと。施術は高須クリニックで受けたもので、特に案件などではなく自費で行ったとしています。当日は高須幹弥医師とも動画撮影を行ったとの裏話も。

美容整形は「自己満足の世界」

かねこさんは「美容整形は他人のためではなく、自分のためにするもの」とのスタンスを強調。見た目に対する世間の厳しさに疑問を投げかけつつ、「昔に比べて太った」と言われる経験に「人は年を重ねて変わるもの」と反論。「瘦せすぎも良くない」との持論を展開し、日本の食文化を楽しむ大切さを語りました。

かねこ流“前向きな美容意識”が支持される理由

かねこさんの姿勢は、美容整形に対する偏見を和らげる一歩として、多くの共感を集めそうです。「変わること」ではなく、「自分を大切にすること」が根底にあるその考え方は、美容に限らず他者への寛容さを持つヒントにもなりそうです。

おすすめの記事

最新の記事